ぼくが本を書くとしたら。。。
2022/02/09
出版セミナーに参加したのは、気まぐれというか、廻りに出版しようとしている人がチラホラいたから、
そういう人たちに何らかのアドバイスが出来たらいいな。という程度の気持ちだった。
結果からいうと、そのセミナーを聞いているうちに、自分も著者の仲間入りしたいな。
もしかして、自分でも本を出版できるんじゃないか??って前向きに検討してしまった。
そうして、出版セミナーを聞きながら、自分だったらどんな本を書くのかなって、まあまあ想像したりした。
例えばね、
土建屋が本を書くってことは珍しいかもなあ。
でも、土建屋がやってることって道路をつくったりインフラ整備をしてるわけで、結構身近なんだよってことをわかりやすく書けたらいいなとか。
そういのって、若い人材不足を解消するかもしれないし、土木や建設業に関わるひとの誇りになるかもしれないな、って。
それか、よく知ってるわけじゃないけど、田中角栄や加藤清正みたいな土木の世界から社会に大きな功績を残した人がいるってことを調べるのも面白いって思った。
土木ばかりじゃなくて、BCMCとか酒や音楽、ホタコンランド、自分が持ってるコンテンツを整理して、全国各地の書店に置いてもらって、
そんなぼくの話を本当に興味を持っている人に届けられたら素敵だって思っちゃった。
この出版セミナーは、講義もめちゃくちゃ面白かったけど、その後の懇親会も充実した時間を過ごせた。
一貫して、ぼくが今回の参加で大切にしたいなって思ったことが一つある。
それは、自分が語りたい事よりも、周りの人が聞きたいことの方が書籍としては成功する。ということ。
そりゃそうだし、言われて見れば!だし、目から鱗だよなぁ。
そして、書籍を出すことのメリットについては、あまり他の人に知られたくないな~ってくらい、
大事なことを教えてもらえた。
BCMCという事業も、
ブロードキャストの中に書籍コンテンツを盛り込んで、深い話が出来たらいいと思う。
----------------------------------------------------------------------
ホタ市場
〒463-0079
住所:愛知県 名古屋市守山区 幸心 2-1312-1-202
電話番号 : 052-799-5719
----------------------------------------------------------------------